スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
ジグの摩耗対策の重要性!

JUGEMテーマ:ビジネス

 

私が品質向上、稼働率向上プロジェクトを
任されたら、ジグの摩耗対策をすると思う。

 

現場で仕事をしてきて思うことは…
設備設計では、安い材料でコストを抑えることが優先されている。
例えば、プリハードン鋼(熱処理不要。(37〜41HRC))が使われていたりする。

 

それだと…樹脂製品が増えてきているが、強度アップのためガラス繊維を
入れるのは当たり前のご時世、それが何万回と作動したら
製品との接触面が摩耗してチャック状態が悪くなることが多い。

そういうことが、チャック不良につながる。


先ずは、焼入れ追加、材質変更、コーティング追加を検討する。
一番カンタンでてっとり速い改善である。
コストはかかるんだろうけど…w

 

現場では、交換しないほうが良いのに決まっている。
摩耗して調整。新品に交換して調整。
ロスが増大するばかりだ…。調整ロスは、稼働率に直結する問題だ。

 

設備設計段階で、材質・焼入れは考慮してほしいところだが…。

 

仕事 | 06:44 | comments(0) | -
あ〜ぁ QC
JUGEMテーマ:仕事のこと
QCのコツ…!?
長年…製造業に居ると…。
QCリーダー、QC発表者に当たることが出てくる。

そのコツ…とやらを考えてみる。
関わること。
日々…QCのテーマに考えて、治具改善をしていくこと。
推敲を重ねること。
たくさんの人を引き込んで、チャート・文章を練ることであろう…。

嘘八百並べたQCもできるが、実際に治具改善まで繋げることが
できれば…それは、自分の血肉になるものになるだろう…。

上司レベルだと…暇つぶしの紙芝居としか思っていない人も
居るだろう…!?と感じる。
上司の捉え方でもQCも良くもなるのも、悪くなることもあろう。

しかし…QCストーリーを使った、現状把握、調査、特性要因図、
治具改善までの持って行き方は、タメになると思う…。

せっかくの…日本発祥のものだから…
良く理解して腐らして欲しくないと願うものだ…。

私が担当した…QC発表には、部発表が最高だったとは思ったが…
また…QCシーズンが来たなぁ ( ´艸`)
 
仕事 | 15:47 | comments(0) | -