スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
「子育て世帯臨時特例給付金」って何?
JUGEMテーマ:地域/ローカル



 

 
子育て世帯臨時特例給付金というものを申請することになった。

はて…。 なんなんこれ?

市がやってるの? 国?

ぐーぐってみたら…。
厚生労働省のサイトに

平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時 的な給付措置として行うものです。
 また、児童手当の上乗せではなく、臨時福祉給付金(簡素な給付措置)と類似の給付金として、これと併給調整をして支給するものです。


支給の案内に肝心な上記を載せてくれよなぁ
って感じです。






 
知りたい… | 07:27 | comments(0) | -
カフェラテって…何?
JUGEMテーマ:美味しいコーヒーを楽しむ

カフェラテ、カフェオレ、カプチーノ、エスプレッソ
とありますが…

カフェオレ→コーヒー:泡立てないミルク=4:6
カプチーノ→コーヒー:泡立てたミルク=6:4
カフェラテ→コーヒー:泡立てたミルク=5:5
カフェオレ→深煎りの豆を9気圧の圧力をかけて抽出したコーヒー

パン屋のドリンクサービスに上記のように書いていました。

細君が探して、言って来ました。
そういうところは、気が利くところが可愛いですね
 
知りたい… | 23:31 | comments(0) | -
寒い冬は…
 寒い冬は、自分の身体から近い方に羽毛布団、その上に毛布
にしたほうが暖かいそうです。

羽毛が身体の汗を吸収して、布団の中の湿気をなくしてくれるので
水分による冷えがなくなる。
羽毛は、水分を含むと熱を発するので
更に暖かいとか…。

早速…昨日試してみました。
シーツの冷たさを感じるものの…
暖かく感じました。

知りたい… | 06:23 | comments(0) | -
足湯交流施設 「小萬の湯」
JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
亀山と関市が合併したときに、
市が住んでる方から買い取った建物です。

床がとにかく綺麗だった。
ワックスがかかっているかのごとく。

しかし…、ワックスはかけていないとのこと。
木が良いのか?手入れが良かったのか?
不思議です。

知りたい… | 23:26 | comments(0) | -
カビ…
JUGEMテーマ:健康

ホコリにカビがまとわりつくらしい…

掃除が良いということですね

知りたい… | 07:20 | comments(0) | -
四日市港を造った人
JUGEMテーマ:地域/ローカル
 

稲葉三右衛門

1873年(明治6)〜1884年(明治17)
の12年間かけて造ったということです。

自分の私財を投げ売って、借金までして
事を成したそうです。



知りたい… | 13:15 | comments(0) | -
名古屋の喫茶店のルーツ
JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
っていうのが、TVでやっていた。
現存する喫茶店では、

西アサヒ だそうだ…
昭和7年創業
円頓寺商店街
玉子サンドがボリュームがあって
美味いらしい。

喫茶ツヅキ
昭和21年10月創業
大門
カフェオレを脚立に乗って
入れてくれる喫茶店

両店とも是非…行ってみたいと思った。
知りたい… | 12:52 | comments(0) | -
外貨準備高とは



外貨準備高
通貨当局が為替介入に使用する資金通貨危機によって他国に対し、
外貨建て債務の返済などが困難になった場合に使用する準備資産

財務省では、以上のように定義付けしていますが、
簡単にいえば、国が保有している外貨や金の合計額で、
輸入代金や借入金返済などの対外支払いのための資産
約97%が外貨資産(預金、証券等)



外貨準備は、何を準備する?
政府や日銀が、為替レートの安定や公的な外国への支払いのために保有している外貨だ。仮に日本が経済危機に陥った場合、円は人気が無くなり、急激に円の価値が下がる(=円安)。放っておくと外国からモノが買えなくなったり、外国への支払いが出来なくなってしまうのだ。これを防ぐために、政府・日銀は市場で外貨を売って円を買ったり(これを「円買い介入」と言う)、手持ちの外貨を支払いに充てる。このときに使う外貨を事前に準備しておくのが外貨準備、つまり急激な円安に対する万一の備えなのだ。
続きを読む >>
知りたい… | 11:05 | comments(0) | -